たこ焼き特集
大阪では色々なたこ焼きの味比べもしてみました~。
かんかん


8個300円。新世界にあるかんかんのたこ焼きは中はとろとろでだしの味がしっかりしてましたね。一つ一つが大きいので結構熱かったです。
甲賀流


10個400円。アメリカ村にある甲賀流です。ねぎをたっぷりかけたねぎだこを食べました。一つ一つが口に収まるちょうどいい大きさで味も食べ慣れている感じで美味しかったですね~。
わなか


6個300円。アメリカ村にあるわなかです。中がまったりしていてクリーミーな味でしたね。ソースとマヨの量もちょうどよく美味しかったです。
大たこ


6個300円。最後は道頓堀にある大たこです。前の店舗から少し移動してましたね。味はだしの味が控えめでベーシックな感じでしたね~。
たこ焼きの味というのも奥深いですね、色々な味があって食べ比べてみると楽しかったですね~。
また今度大阪へ行った時には他の店も色々と食べてみたいものですね。
かんかん


8個300円。新世界にあるかんかんのたこ焼きは中はとろとろでだしの味がしっかりしてましたね。一つ一つが大きいので結構熱かったです。
甲賀流


10個400円。アメリカ村にある甲賀流です。ねぎをたっぷりかけたねぎだこを食べました。一つ一つが口に収まるちょうどいい大きさで味も食べ慣れている感じで美味しかったですね~。
わなか


6個300円。アメリカ村にあるわなかです。中がまったりしていてクリーミーな味でしたね。ソースとマヨの量もちょうどよく美味しかったです。
大たこ


6個300円。最後は道頓堀にある大たこです。前の店舗から少し移動してましたね。味はだしの味が控えめでベーシックな感じでしたね~。
たこ焼きの味というのも奥深いですね、色々な味があって食べ比べてみると楽しかったですね~。
また今度大阪へ行った時には他の店も色々と食べてみたいものですね。
スポンサーサイト
ブログのランキングに参加しています!
ポチっとして応援お願いします~!
↓




| 大阪 | 09:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
tabby(07/03)
tabby(06/26)
KEN(04/11)
めーめー(04/10)
KEN(03/26)
古利根(03/25)
KEN(02/05)