立呑屋@恵比寿
山本商店から出て、もう少し呑みたいけど軽くちょこっとで良いかなということで恵比寿の立ち飲みで調べてみると名前の通り立呑屋というお店があることが判明。
雰囲気も良さそうだし新規開拓ということで訪問しました・立呑屋です。
場所はJR恵比寿駅西口のロータリーから伸びている恵比寿銀座を歩いて1~2分ほどで着きます。
お店の写真

店内を入るとすぐにコの字のカウンターがあり、その中で店員さんが串を焼いたりしています。
どこでもどうぞ~と言われたので奥の方の場所を確保してメニューを見ます。
メニュー


やはりビールはサッポロですね!
しかし先ほどビールを呑んだので、このときは立呑屋オリジナルカクテルというマルタンと寒かったので日本酒の熱燗をチョイスです。
マルタン

390円。琥珀色の少し下町ハイボールとは違った味がしましたね。
日本酒

400円。この日も寒かったので熱燗にしたのですが、体の中がほかほかしましたね~。
お通し

枝豆ですね。
5本盛り合わせ

600円。小振りな串たちで味付けは良い具合に塩とタレを焼いてくれましたね。
みやじま焼き

150円。みやじま焼きって何だろうと思い店員さんに尋ねてみるとしゃもじの上で肉味噌を焼いている料理との事。しゃもじだからみやじまか~と、せっかくだし頼んでみました。150円なら良いですね、日本酒とも合いました~。
今回はさくっとだったのでこれくらいでお会計してもらったのですが、実はお店の中でネットをしていたらこちらのHPで日曜はマルタンが200円というサンデーマルタンデーという事をしているとの事でそちらを店員さんに見せたらもうしておりませんと。ん?でも書いてありますよと言ったら開店当時はしていたのですが、今は終了してるんですよすみませんとだけ言われました・・・。最初に確認しなかったこちらもいけないのかもしれませんが、ちょっと疑問がつきながら???の会計で腑に落ちない感じでした。
ということでマルタンが日曜200円というのはこのブログを書いているこの時点でもう終了しているそうです。
立呑屋
03-3791-4194
東京都渋谷区恵比寿南1-1-6
月~土 17:00~翌1:00
日・祝 17:00~24:00
無休
雰囲気も良さそうだし新規開拓ということで訪問しました・立呑屋です。
場所はJR恵比寿駅西口のロータリーから伸びている恵比寿銀座を歩いて1~2分ほどで着きます。
お店の写真

店内を入るとすぐにコの字のカウンターがあり、その中で店員さんが串を焼いたりしています。
どこでもどうぞ~と言われたので奥の方の場所を確保してメニューを見ます。
メニュー


やはりビールはサッポロですね!
しかし先ほどビールを呑んだので、このときは立呑屋オリジナルカクテルというマルタンと寒かったので日本酒の熱燗をチョイスです。
マルタン

390円。琥珀色の少し下町ハイボールとは違った味がしましたね。
日本酒

400円。この日も寒かったので熱燗にしたのですが、体の中がほかほかしましたね~。
お通し

枝豆ですね。
5本盛り合わせ

600円。小振りな串たちで味付けは良い具合に塩とタレを焼いてくれましたね。
みやじま焼き

150円。みやじま焼きって何だろうと思い店員さんに尋ねてみるとしゃもじの上で肉味噌を焼いている料理との事。しゃもじだからみやじまか~と、せっかくだし頼んでみました。150円なら良いですね、日本酒とも合いました~。
今回はさくっとだったのでこれくらいでお会計してもらったのですが、実はお店の中でネットをしていたらこちらのHPで日曜はマルタンが200円というサンデーマルタンデーという事をしているとの事でそちらを店員さんに見せたらもうしておりませんと。ん?でも書いてありますよと言ったら開店当時はしていたのですが、今は終了してるんですよすみませんとだけ言われました・・・。最初に確認しなかったこちらもいけないのかもしれませんが、ちょっと疑問がつきながら???の会計で腑に落ちない感じでした。
ということでマルタンが日曜200円というのはこのブログを書いているこの時点でもう終了しているそうです。

03-3791-4194
東京都渋谷区恵比寿南1-1-6
月~土 17:00~翌1:00
日・祝 17:00~24:00
無休
スポンサーサイト
ブログのランキングに参加しています!
ポチっとして応援お願いします~!
↓




| 渋谷区(渋谷・表参道・恵比寿・etc) | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
tabby(07/03)
tabby(06/26)
KEN(04/11)
めーめー(04/10)
KEN(03/26)
古利根(03/25)
KEN(02/05)