鳥一@船橋
この日は先輩と船橋で呑みましょうということになりました。
15時に集合して、まずは一平を目指します。
14時開店なのでもしかしたら・・・と思い、到着したらやはりその感は的中しましたね。
中は満席で外も数名列が出来ていました。
しょうがないので食堂はやっているだろうとあまから屋に入店し、少し呑んで次のお店へ。
どこが良いかな~と船橋を呑みロールしていると何やら渋いお店を発見。
新規開拓も最近していないな~という事で迷いもせずお店に向かっていました・鳥一です。
お店の写真

お店に入るとまた渋いお店で昔ながら経営してるんだなと雰囲気から分かります。
左手にカウンターがあり、右手はテーブル席でテーブルとテーブルの間隔が広いのでお客同士が窮屈にならないのも素晴らしいですね。
カウンターの奥では黙々とご主人らしき人が焼き鳥をやいている姿も年期が入っていてましたね~。
お母さんらしき数名の人にいらっしゃい~どこでもどうぞ~と言われたので、奥のテーブル席を確保です。
まずはお酒が何あるかなと見ていたら、こちらも昔ながらという感じの瓶ビール・剣菱・大関・水割りというシンプルなメニューで期待度が上がりましたね~。
すみません~と言ったら直ぐにお母さんが来てくれて、まずは大瓶ビールを注文です。
大瓶ビール

600円。キリンラガーですね。苦味がしっかりきいていて、焼き鳥にあうビールですね。
ビールで落ち着いたところで、しばらくメニューとにらめっこをしていたのですが、一番左の短冊に鳥わさがあったのでそれを中心に焼き鳥も数品オーダーしてみました。
お通しと鳥わさ


550円。お通しは大根おろしにウズラが入っていました・これは高田馬場の鳥やすと同じですね。鳥わさは鳥の甘みが噛めば噛むほど出てきて、新鮮なのがすぐに分かる美味しさでしたね!
煮込み

450円。こちらのお店の煮込みは珍しい鳥皮の煮込みなんですよね。たまねぎも入っているので野菜の甘みも出た落ち着く一品ですね。
焼き鳥

1本180円~。今回はどんどりという鳥のお尻の部位・豚で言うぼんじりですね。それと軟骨が入ったたたきを塩とたれの両方で注文しました。焼き加減もばっちりで両方とも間違いの無い素晴らしい美味しさでしたね~!ビールがどんどん進んでしまいました~。
鳥ぬた

550円。最後にもう一度鳥わさを頼もうとしたのですが、ぬたも良いなという事で頼んでみたのですが、こちらも濃厚な酢味噌とまったりな鳥が非常に合って頼んで正解でした。
メニュー

お店の方も隅々まで気を配ってくれるし、店内の雰囲気も非常に良かったですね~。
カウンターでは一人のお客さんたちが落ち着いて自分の時間を楽しんでいるのも印象的でしたね。
鳥一
047-422-7357
千葉県船橋市本町1-32-2
15時に集合して、まずは一平を目指します。
14時開店なのでもしかしたら・・・と思い、到着したらやはりその感は的中しましたね。
中は満席で外も数名列が出来ていました。
しょうがないので食堂はやっているだろうとあまから屋に入店し、少し呑んで次のお店へ。
どこが良いかな~と船橋を呑みロールしていると何やら渋いお店を発見。
新規開拓も最近していないな~という事で迷いもせずお店に向かっていました・鳥一です。
お店の写真

お店に入るとまた渋いお店で昔ながら経営してるんだなと雰囲気から分かります。
左手にカウンターがあり、右手はテーブル席でテーブルとテーブルの間隔が広いのでお客同士が窮屈にならないのも素晴らしいですね。
カウンターの奥では黙々とご主人らしき人が焼き鳥をやいている姿も年期が入っていてましたね~。
お母さんらしき数名の人にいらっしゃい~どこでもどうぞ~と言われたので、奥のテーブル席を確保です。
まずはお酒が何あるかなと見ていたら、こちらも昔ながらという感じの瓶ビール・剣菱・大関・水割りというシンプルなメニューで期待度が上がりましたね~。
すみません~と言ったら直ぐにお母さんが来てくれて、まずは大瓶ビールを注文です。
大瓶ビール

600円。キリンラガーですね。苦味がしっかりきいていて、焼き鳥にあうビールですね。
ビールで落ち着いたところで、しばらくメニューとにらめっこをしていたのですが、一番左の短冊に鳥わさがあったのでそれを中心に焼き鳥も数品オーダーしてみました。
お通しと鳥わさ


550円。お通しは大根おろしにウズラが入っていました・これは高田馬場の鳥やすと同じですね。鳥わさは鳥の甘みが噛めば噛むほど出てきて、新鮮なのがすぐに分かる美味しさでしたね!
煮込み

450円。こちらのお店の煮込みは珍しい鳥皮の煮込みなんですよね。たまねぎも入っているので野菜の甘みも出た落ち着く一品ですね。
焼き鳥

1本180円~。今回はどんどりという鳥のお尻の部位・豚で言うぼんじりですね。それと軟骨が入ったたたきを塩とたれの両方で注文しました。焼き加減もばっちりで両方とも間違いの無い素晴らしい美味しさでしたね~!ビールがどんどん進んでしまいました~。
鳥ぬた

550円。最後にもう一度鳥わさを頼もうとしたのですが、ぬたも良いなという事で頼んでみたのですが、こちらも濃厚な酢味噌とまったりな鳥が非常に合って頼んで正解でした。
メニュー

お店の方も隅々まで気を配ってくれるし、店内の雰囲気も非常に良かったですね~。
カウンターでは一人のお客さんたちが落ち着いて自分の時間を楽しんでいるのも印象的でしたね。

047-422-7357
千葉県船橋市本町1-32-2
スポンサーサイト
ブログのランキングに参加しています!
ポチっとして応援お願いします~!
↓




| 船橋 | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
tabby(07/03)
tabby(06/26)
KEN(04/11)
めーめー(04/10)
KEN(03/26)
古利根(03/25)
KEN(02/05)